huxleylogo_big5huxleylogo_big5huxleylogo_big5huxleylogo_small5
  • HOME
  • PRODUCTS
    • シリーズ
    • 化粧水・化粧水パッド
      • 化粧水
      • コンディショニングパッド;エブリモーメント
    • オイル/美容液
      • エッセンス;グラブウォーター
      • オイルエッセンス;エッセンスライクオイルライク
      • オイル;ライトアンドモア
      • エッセンス;ブライトリーエバーアフター
    • クリーム
      • クリーム;フレッシュアンドモア
      • クリーム;エッセンシャル
      • クリーム;モアザンモイスト
      • クリーム;グロウアウェイクニング
    • マスク
      • マスク;グローアンドブライトネス
      • マスク;オイルアンドエクストラクト
      • スリープマスク;グッドナイト
      • コンディショニングマスク;ワンモーメント
    • クレンジング/洗顔
      • クレンジングウォーター;ビークリーン、ビーモイスト
      • クレンジングジェル; ビークリーン、ビーモイスト
      • クレンジングオイル; ディープクリーン、ディープモイスト
      • クレンジングフォーム; ディープクリーン、ディープモイスト
    • フェイシャルミスト
      • エッセンシャルミスト;センスオブバランス
      • オイルミスト;センスオブバランス
    • ボディ/ハンドケア
      • ハンドリフレッシャー
      • ボディスクラブ;モロッカンガーデナー
      • ボディローション
        • ボディローション;モロッカンガーデナー
        • ボディローション ; ブルーメディナタンジェリン
      • ボディオイル
        • ボディオイル;モロッカンガーデナー
        • ボディオイル ; ブルーメディナタンジェリン
      • ボディウォッシュ
        • ボディウォッシュ;モロッカンガーデナー
        • ボディウォッシュ ; ブルーメディナタンジェリン
      • ハンドクリーム
        • ハンドクリーム ; ブルーメディナタンジェリン
        • ハンドクリーム ; ベルベルポートレート
        • ハンドクリーム ; モロッカンガーデナー
    • メイクアップ
      • WONWOO PICK エッセンスカバークッション;アンシーンレイヤー
      • カバークッション ; オウンアティテュード
      • モイストクッション ; オウンアティテュード
      • リップバーム;リーブビハインド
      • トーンアップクリーム ; ステイサンセーフ
      • リラクシングコンシーラー ; ステイサンセーフ
      • プライミングエッセンス;ラディアンスレイヤー
    • トリオ/セット
      • ハイドレーショントリオ
      • エッセンシャルトリオ
      • エクストラモイスチャートリオ
      • ブライトニングトリオ
      • エッセンス デラックスコンプリート
      • ボディデラックスコンプリート
      • フレグランスコレクション;モロッコシーナリー
      • ハンドウォッシュモロッカンガーデナー&タオルセット
      • ホリデーセット
    • 香水/キャンドル
      • ハクスリー パフューム
      • フレグランスコレクション;モロッコシーナリー
      • キャンドル;モロッカンガーデナー
    • その他
      • サンクリーム;ステイサンセーフ
      • アイクリーム ; コンセントレートオン
      • コンディショニングエッセンス;リフレイム
      • インテンスモイスチャーシャンプー;モロッカンガーデナー
      • インテンスモイスチャートリートメント;モロッカンガーデナー
      • リフレーミングエッセンス;フルブルーム
      • リフレーミングクリーム;フルブルーム
  • REVIEW
  • OURSTORY
  • STORE
    • ショールーム(韓国)
    • 取り扱い店舗
    • オンライン購入
    • ポップアップストア
  • NEWS
  • HOME
  • PRODUCTS
    • シリーズ
    • 化粧水・化粧水パッド
    • オイル/美容液
    • クリーム
    • マスク
    • クレンジング/洗顔
    • フェイシャルミスト
    • ボディ/ハンドケア
    • メイクアップ
    • トリオ/セット
    • 香水/キャンドル
    • その他
  • REVIEW
  • OURSTORY
  • STORE
    • ショールーム(韓国)
    • 取り扱い店舗
    • オンライン購入
    • ポップアップストア
  • NEWS
✕
HuxleyがWebメディア「VOKKA(ヴォッカ)」 に掲載されました
2022年2月22日
Huxleyのトナー;エクストラクトイット(コストコ限定サイズ)が「コストコ節子(節子ブログ) 」にて紹介されました
2022年3月3日

ウチワサボテンオイルとは?
その特徴や効能、ハクスリーのサボテンオイルに関する取り組みや、おすすめ商品ご紹介

2022年2月28日
Categories
  • ブログ
Tags
  • Huxley
  • おすすめ
  • まとめ
  • ウチワサボテン
  • ウチワサボテンオイル
  • エッセンス
  • サボテンオイル
  • トナー
  • ハクスリー
  • ブースター
  • ボディオイル
  • レビュー
  • 乾燥対策
  • 人気
  • 使い方
  • 化粧水
  • 口コミ
  • 導入化粧水
  • 愛用
  • 田中みな実
  • 美容液
  • 韓国コスメ

ハクスリーのメイン成分であり、代名詞ともいえる「ウチワサボテンオイル(サボテンシードオイル)」。美容に有効な成分が多く含まれ、 保湿効果や抗酸化作用に優れていることから、昨今では多くの美容家や芸能人の方からも注目を集めているオイルです。

この記事では、ウチワサボテンオイルの特徴や美容成分について詳しく見ていきながら、ハクスリーのおすすめ商品をご紹介します。


ウチワサボテンとは

ウチワサボテン画像

ハクスリーのウチワサボテンオイルは、ウチワサボテンの種から抽出しています。このサボテンは南米を原産とするサボテン科の植物で、北米、北アフリカ、タイなどに生息。うちわのような平たい葉の形が特徴的で、黄色や赤、白などの色の花を咲かせます。ウチワサボテンの生息する地域では、観賞用としてだけではなく、美容目的、また食用や病気の治療まで、幅広い用途で活用されています。

フルーツポッドイメージ画像

そんなウチワサボテンの種子から抽出するオイルは、その名の通り「ウチワサボテンオイル」または「サボテンシードオイル」と呼ばれ、希少価値が大変高いオイルとしても知られています。サボテンの実(フルーツポッド)には小さな種が入っており、手作業で果肉部分から種を分別。1リットルのウチワサボテンオイルを抽出するためには、約100万個(約8トン)の種が必要とされ、抽出には手作業で36時間もの時間がかかります。


ウチワサボテンオイルの美容効果

ハクスリー商品画像

このウチワサボテンオイルの、美容における最大の特徴は、「抗酸化力」と「保湿力」といわれています。

ここでは、このオイルの美容効果について、詳しく見ていきましょう。

・抗酸化作用

ウチワサボテンオイルに期待できる最大の美容効果の一つは、抗酸化作用です。オリーブオイルの400倍、アルガンオイルの1.5倍ものビタミンE(トコフェロール)を含むため、空気汚染やPM2.5、紫外線といった外的環境による肌の酸化から、皮膚を守ってくれます。この抗酸化作用は、シミやくすみ、しわ、たるみといった肌悩みにアプローチしてくれるので、肌にハリやツヤを与えるエイジングケア(年齢に応じたケア)にも効果が期待できるものです。

・保湿作用

日較差50度の過酷な環境で育つというウチワサボテン。最大95%の水分を蓄えることができる抜群の保水力は、スキンケアにおいてもその実力を発揮します。ウチワサボテンオイルには、保湿効果が期待できるリノール酸が全成分の61%を占め、その割合はアルガンオイルよりも高いといわれるほど。保湿効果が多分に期待できる成分内容です。


モロッコ王室伝統の美容法

ウチワサボテン画像

なお、北アフリカのサハラ砂漠に位置するモロッコ王国では、千年以上も前から王室の美の秘訣としてこのウチワサボテンオイルを取り入れているといわれています。日較差が50度もあるといわれる厳しい環境の土地で、 ウチワサボテンオイルは人々に長きにわたり愛されていることは、このオイルの実力を裏付けるエピソードではないでしょうか。


ウチワサボテンオイルの使用感は?

オイルエッセンスとボディオイルの画像

ウチワサボテンオイルに多く含まれるリノール酸は、オイルの中でも比較的軽いテクスチャーが特徴です。とても軽い使用感で、肌への浸透が早く、肌の奥までぐんぐん入っていき、「べたつかないオイル」とも言われています。また、オイルの油分により肌の表面に膜が形成されるため、角質から水分が蒸発するのも防いでくれます。べたつきが少ないため、顔やボディだけでなく、ヘアオイルとしても幅広く使えるのが嬉しいポイントです。


ウチワサボテンオイルはこんな人におすすめ

使用イメージ


エイジングケア(※)をしたい人 ※年齢に応じたケア

配合されるビタミンE(トコフェロール)とリノール酸の量から、ウチワサボテンオイルはエイジングケアにおすすめです。前述の通り、ビタミンE(トコフェロール)が肌の酸化から守ってくれるのはもちろん、血行を促す作用もあるため、肌のターンオーバーを促進。ハリのある健康的な肌を手に入れたい方に特におすすめです。


敏感肌の人

ビタミンE(トコフェロール)にはバリア機能をサポートする作用もあるため、敏感肌の人でもお使いいただけます。セラミドや天然保湿因子といった肌細胞のサポートもしてくれるため、肌の土台作り・改善にも効果が期待できます。

また、ビタミンE(トコフェロール)は刺激性がない成分ですので、敏感肌や乾燥肌の方はもちろん、オールスキンタイプの方向き。もちろん、使用に不安のある方は、医師に相談のうえ、パッチテストをしてからお使いいただくことをおすすめします。


ニキビケアに使いたい人

さらっとした使用感ながらしっかり浸透し、角質層からの水分の蒸発を防いでくれるウチワサボテンオイル。ターンオーバーを促すビタミンE(トコフェロール)も多く含むため、インナードライ肌や混合肌でニキビが気になるという方にもおすすめです。


ハクスリーのサボテンオイルについて

サボテン画像

ハクスリーのサボテンオイルは、成長したサボテンのフルーツポッドから手作業で分別した種より、「コールドプレス法」にて抽出しています。この「コールドプレス法」は、原材料を圧縮して抽出するという方法。 原材料を温めて抽出する「蒸留法」に比べ、含まれる有効成分の破壊を最小限に抑えることができるため、オイルの抽出方法として非常に有効とされています。

こうして生み出されるオイルは、原材料のおよそ5%から7%のみ。ハクスリーのスキンケアやメイクアップ商品には、こうした希少性の高い貴重なオイルを配合しています。

⇒ハクスリーのブランドストーリーはこちら

また、その調達方法においても環境に配慮しています。サボテンの栽培に際しては、野生の生態系を危険にさらさないよう考慮。 ハクスリーの商品には、“ECOCERT(エコサート)”と呼ばれる、持続可能な開発のための審査や認証を行う機関によって保証されたサボテンオイルのみを使用しています。


ウチワサボテンオイルを使ったハクスリーおすすめ商品

ハクスリー商品パッケージ

このように、肌にいいことがたくさん詰まったウチワサボテンオイル。ハクスリーでは、このサボテンの力に注目し、多くの皆さまが日常的に取り入れやすい、シンプルなスキンケアを提案しています。

ここからは、そんなハクスリーの商品のなかでも、ウチワサボテンオイルの良さをより感じていただけるおすすめ商品をご紹介していきます。


トナー;エクストラクトイット

トナー;エクストラクトイット画像
トナー;エクストラクトイット

リピーター率ナンバーワンでもあり、ハクスリー初心者の方や、初めてハクスリーの商品を使うという方にもぜひおすすめしたいのが、化粧水「トナー;エクストラクトイット」です。

ウチワサボテンオイルと、サボテンエキスを含むこの化粧水は、さらさらしていて、まるで水のようなテクスチャー。素早く浸透しつつ、肌をしっかり保湿してくれます。サボテンエキスをベースに90%以上が天然由来成分で構成される弱酸性トナーは、洗顔後にアルカリ性に傾く肌のpHバランスを整えてくれます。

容器を少し振ると気泡が現れるのですが、この気泡がなかなか消えないのも、天然由来成分が多く含まれている証拠。

ブースター(導入化粧水)としても使えるので、洗顔後のファーストステップにお使いいただくのが効果的です。その後に使う美容液やクリームが、しっかり肌に浸透していくのがわかりますよ。

トナー使用イメージ画像

なお、お使いいただく際はコットンのご使用をおすすめしています。

毎日のスキンケアの時間をちょっと豊かにしてくれる上質でボタニカルなハクスリーの香りもお楽しみください。シンプルなパッケージなので、パートナーとシェアしても◎。

トナー;エクストラクトイットの詳細とご購入はこちら


オイル;ライトアンドモア

オイル;ライトアンドモア画像
オイル;ライトアンドモア

サボテンシードオイルをより感じたい方には、美容液の「オイル;ライトアンドモア」がおすすめ。軽やかな質感でありながらハクスリー最高の保湿力を誇るフェイシャルオイルで、特に乾燥が気になるときにおすすめです。リキッドファンデーションやクッションファンデに1滴垂らして使うと、日中の肌の乾燥も和らぎますよ。

オイル;ライトアンドモアの詳細とご購入はこちら


エッセンスデラックスコンプリート

エッセンスデラックスコンプリート画像
エッセンスデラックスコンプリート

なお、ハクスリーの美容液は「オイル;ライトアンドモア」に加え、肌の悩みやタイプ別に計4種類。どちらにもウチワサボテンオイルが含まれていますが、肌タイプやその時々の肌のコンディションに合わせて選ぶのもおすすめです。お試しには、4種類の美容液のミニサイズがセットになった「エッセンスデラックスコンプリート」を。

エッセンスデラックスコンプリートの詳細とご購入はこちら


ハクスリー美容液比較表

美容液比較表
美容液比較表


ボディオイル;モロッカンガーデナー

ボディオイル;モロッカンガーデナー画像
ボディオイル;モロッカンガーデナー

最後に、ウチワサボテンオイルの実力を全身で感じられる「ボディオイル;モロッカンガーデナー」をご紹介します。多くの雑誌やSNSなどで取り上げていただき、この商品からハクスリーを知っていただいたという声も多く聞かれるアイテムです。

使い方のポイントは、お風呂上りのまだ体に水分が残った状態で塗布すること。その後タオルドライをしてもべたつきが気にならず、吸いつくようなもっちりとした肌に仕上がります。心地よい香りが体全体を包み込むため、癒しの効果も抜群。ボディにはもちろん、へアオイルとしてお使いいただいている方もいらっしゃいますよ。

ボディオイル;モロッカンガーデナーの詳細とご購入はこちら






いかがだったでしょうか。

保湿効果や抗酸化作用など、美肌を目指したい人にとって嬉しい機能がたくさん詰まったウチワサボテンオイル。オイル特有のべたつきも気にならず、さらさらしたテクスチャーなので、オイル美容初心者という方にも安心しておすすめできるオイルです。

ぜひこの機会に、ウチワサボテンオイルを日々の美容に取り入れてみてはいかがでしょうか?

※各ハクスリー商品は、公式オンラインショップや各ポップアップ会場などでお買い求めいただけます。
ハクスリー取扱い店舗一覧はこちら>

Huxley(ハクスリー)
WEB:https://huxley.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/huxleyjapan/
Instagram:https://www.instagram.com/huxley_japan/
Twitter:https://twitter.com/huxley_japan
口コミ・レビュー:https://lipscosme.com/brands/33837

お問い合わせ

会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

よくあるご質問

Facebook

Instagram

Youtube

Twitter

口コミ・レビュー

Copyright ⓒ 2023 Huxley All Rights Reserved.