huxleylogo_big5huxleylogo_big5huxleylogo_big5huxleylogo_small5
  • HOME
  • PRODUCTS
    • シリーズ
    • 化粧水・化粧水パッド
      • 化粧水
      • コンディショニングパッド;エブリモーメント
    • オイル/美容液
      • エッセンス;グラブウォーター
      • オイルエッセンス;エッセンスライクオイルライク
      • オイル;ライトアンドモア
      • エッセンス;ブライトリーエバーアフター
    • クリーム
      • クリーム;フレッシュアンドモア
      • クリーム;エッセンシャル
      • クリーム;モアザンモイスト
      • クリーム;グロウアウェイクニング
    • マスク
      • マスク;モイスチャーアンドフレッシュネス
      • マスク;グローアンドブライトネス
      • マスク;オイルアンドエクストラクト
      • スリープマスク;グッドナイト
      • クレイマスク;バランスブレンド
      • コンディショニングマスク;ワンモーメント
    • クレンジング/洗顔
      • クレンジングウォーター;ビークリーン、ビーモイスト
      • クレンジングジェル; ビークリーン、ビーモイスト
      • クレンジングオイル; ディープクリーン、ディープモイスト
      • クレンジングフォーム; ディープクリーン、ディープモイスト
    • フェイシャルミスト
      • エッセンシャルミスト;センスオブバランス
      • オイルミスト;センスオブバランス
    • ボディ/ハンドケア
      • ボディウォッシュ;モロッカンガーデナー
      • ボディオイル;モロッカンガーデナー
      • ボディローション;モロッカンガーデナー
      • ハンドクリーム;ベルベットタッチ
      • ハンドリフレッシャー
      • ボディスクラブ;モロッカンガーデナー
      • ボディローション ; ブルーメディナタンジェリン
      • ボディウォッシュ ; ブルーメディナタンジェリン
      • ボディオイル ; ブルーメディナタンジェリン
    • メイクアップ
      • カバークッション ; オウンアティテュード
      • モイストクッション ; オウンアティテュード
      • モイストファンデーション ; オウンアティテュード
      • リラクシングコンシーラー ; ステイサンセーフ
      • トーンアップクリーム ; ステイサンセーフ
    • トリオ/セット
      • ハイドレーショントリオ
      • エッセンシャルトリオ
      • エクストラモイスチャートリオ
      • ブライトニングトリオ
      • エッセンス デラックスコンプリート
      • ボディデラックスコンプリート
      • フレグランスコレクション;モロッコシーナリー
      • J’s Edition – ISETAN Limited –
    • 香水/キャンドル
      • ハクスリー パフューム
      • フレグランスコレクション;モロッコシーナリー
      • キャンドル;モロッカンガーデナー
    • その他
      • サンクリーム;ステイサンセーフ
      • アイクリーム ; コンセントレートオン
      • コンディショニングエッセンス;リフレイム
      • プライミングエッセンス;ラディアンスレイヤー
  • REVIEW
  • OURSTORY
  • STORE
    • ショールーム(韓国)
    • 取り扱い店舗
    • オンライン購入
    • オンラインカウンセリング
    • ポップアップストア
  • NEWS
  • HOME
  • PRODUCTS
    • シリーズ
    • 化粧水・化粧水パッド
    • オイル/美容液
    • クリーム
    • マスク
    • クレンジング/洗顔
    • フェイシャルミスト
    • ボディ/ハンドケア
    • メイクアップ
    • トリオ/セット
    • 香水/キャンドル
    • その他
  • REVIEW
  • OURSTORY
  • STORE
    • ショールーム(韓国)
    • 取り扱い店舗
    • オンライン購入
    • オンラインカウンセリング
    • ポップアップストア
  • NEWS
✕
Huxleyが美容webマガジン「BRIGHT SIDE」に掲載されました。
2021年4月2日
オルチャン「水光肌」メイクの必需品♪ ハクスリーの「トーンアップクリーム」レビュー
2021年4月23日

韓国コスメ好きで人気!ツヤっと「水光肌」の作り方♪ ~ベースメイク:クッションファンデ―ション編~

2021年4月16日
Categories
  • ブログ
Tags
  • Huxley
  • おすすめ
  • クッションファンデーション
  • サボテンオイル
  • ハクスリー
  • ベースメイク
  • レビュー
  • 使い方
  • 水光肌
  • 韓国コスメ

Staff blogでは、Huxleyのスタッフイチオシのアイテムや、tipsをご紹介!Huxley初心者の方から、いつもご愛顧いただいている皆さままで、ちょっとためになる情報をお届けします♪

はじめまして!ハクスリースタッフのMEGです。

Staff blogの記念すべき第一回目にご紹介するのは、私のお気に入り「モイストクッションファンデーション;オウンアティテュード 」。”韓コス”好きの間で人気のメイク「水光肌」を叶える、クッションファンデの使い方のポイントを詳しくご紹介していきます!

https://huxley.jp/moist-cushion/

「水光肌」とは、肌の内側から光を放つような、ツヤのあるみずみずしい肌のこと。 韓国ではアイドルや女優さんを筆頭に、この「水光肌」のメイクが人気で、韓国コスメファンの間でも一つのトレンドになっています。

手軽に「水光肌」を手に入れるのに便利なアイテムが「クッションファンデーション」。今や韓国コスメブランドに限らず、あらゆるブランドから販売されていますよね。

Huxleyのモイストクッションファンデーション;オウンアティテュードは、そんな韓国の大きなビューティーアワードの一つ「GLOWPICK コンシューマービューティーアワード」で第2位の受賞歴があるほどの実力派アイテム。日本でも昨年の発売以来、大変ご好評をいただいている商品です。

Huxleyの代名詞でもあるサボテンシードオイルとエキスが、肌に水分をチャージしながら、肌をツヤっと補正してくれる万能さ。ちなみにサボテンシードオイルは、アルガンオイルより高い保湿力とオリーブオイルの400倍以上のビタミンEを含むので、使うだけで簡単に保湿対策ができるんです。

さらに、肌の表面温度を下げてくれるので、ほてりや赤みも抑えられ、SPF24 PA++のUVカット機能を備えるので、手軽に紫外線対策もできるという、時間がないときやズボラさんにもピッタリなアイテムですよ♪

■パッケージデザイン

実力はもちろん、実は私、こちらの見た目もかなりお気に入りです!

クッションファンデーションのケースは、つるつるしたものが多い印象ですが、Huxleyのものはマット加工でさらっとした肌触り。スキンケアなどが付着した手で触っても、指紋がつかず、いつ見ても綺麗な表面。ここはかなり高いポイントだと思いませんか?

内側と外側、パフまでもが淡くて上品なピンク色なので、年齢を問わず持ちやすいデザインです。ゴールドの刻印も、高級感があって素敵ですよね!?

そして、持ち歩く人にはうれしい、ベルベット素材のポーチ付き。ポーチの内側にはマグネットがあり、ピタッと閉まります。

クッションファンデーションのケース自体もマグネットタイプ。この「カチッ」という音が心地よく、メイクが楽しくなりますよ♪

■カラーは3色展開

1. ホワイトデザート

2. サンド

3. サンドデューン 

と、日本人の肌に馴染みやすいカラー展開。標準色は「2.サンド」で、ライトベージュで最もナチュラルなカラーだと思います。

この2番は、展開の中でもニュートラルな中間色なので、白浮きすることなく、多くの人の肌に馴染みやすいと思います◎

比較的肌が白い方で、いつも標準色より明るいカラーを選ぶようにしている私は、一番明るいカラーの「1.  ホワイトデザート」を使っています。黄みの少ないクリームベージュで、時間が経っても透明感がキープできるんですよ!ぜひ、色選びの参考にしてください。

■特に乾燥が気になる方におすすめ♪

前述の通り、サボテンシードオイルとエキスの力で、肌にたっぷり水分を届け、保湿と鎮静の両方を同時に叶えるクッションファンデーション。カサつきが気になる季節も乾燥による化粧崩れを防いでくれるので、長時間メイクしたての肌をキープしてくれます。

左:もっちりしたクッション 右:薄付きながらカバー力も◎

肌本来のナチュラルな質感を活かしつつ、自然な仕上がり。

「スキンフィットポリマー」が配合されており、肌表面に薄い保護膜をつくるようにして潤いをキープします。

低刺激性なので、肌が敏感になっているときにも安心して使っていますよ。

肌の内側からしっとりと保湿されつつ、表面はツヤっとキレイに発光し、今話題の「水光肌」を叶えてくれるアイテム。ベタつきが気にならないのにここまでツヤや光を帯びてくれるクッションファンデは、なかなかないなと感じています。

高い密着力ながら着け心地が軽いので、特に、「クッションファンデーションは崩れやすく苦手」という方にもおすすめです。

そして、Huxleyといえばこのモロッカンガーデナーの香り!もちろんこちらのクッションも同じ香りがするので、メイクをしながらとっても癒やされますよ~。

クッションファンデーションに香りがあるのは珍しいですよね ♪


■使い方のポイント

お待たせしました!ここから、使う際のポイントをご紹介していきますね♪

ベースメイクを綺麗に仕上げるためには、ファンデーションをどこから塗り始めるのかが重要です!当然、最初につけたところに多くつくので、艶がほしいところ、崩れにくいところから始めましょう。

1.パフ半分程度の量が最適!

クッションに含まれているのは、リキッドファンデーションです。

非常に伸びがいいので、少なめでOK。 足りなければ後から足すことができるので、まずは少量から始めてみてください。一度に塗るのではなく、半顔ずつ仕上げていきましょう。

2.まずは、頬の広いところから

横にスライドさせて「伸ばす」のではなく、ポンポンと優しくスタンプを押すように外側に向かって塗っていくのがポイントです!

ムラにならず、きれいに塗ることができますよ◎

3.目周りや小鼻、口周りなどの細かい部分を

額や細かい部分はよく動いてヨレやすいので、なるべく薄めに仕上げることがポイントです。

4.顔周りは残ったファンデーションで塗る

しっかり塗るところ、薄く塗るところを意識することで、自然で美しい肌に仕上げることができます。

メリハリ感が生まれるので、小顔効果も得られますよ。

ちなみに、メイクの”ノリ”と”持ち”は、メイク前のスキンケアにかかっています!スキンケアがしっかり肌に馴染んだ後にメイクを始めることも大事なポイントです。

スキンケアの後、肌の質感が変わってくるのを確認をしてからクッションファンデーションを塗ると、より崩れにくくなりますよ。
ツヤ感を活かすために、Tゾーンや小鼻の気になる部分にだけパウダーをすると、ヨレを防いで、長時間メイク持ちするというメリットあり!

下地&オイルミストでさらに崩れにくく!

  • https://huxley.jp/toneup-cream/
  • https://huxley.jp/oilmist/

また、本来は下地要らずのクッションファンデーションですが、 「下地」を仕込めば、仕上がりが長持ちしますので、時間に余裕があるときはぜひ使ってみてくださいね。 Huxleyのトーンアップベースは毛穴、色ムラなどもカバーできるので私はこの組み合わせで使っていますよ♪

最後に、オイルミストをシュッとスプレーして仕上げるときも。

オイルミストはメイクをピタッとセットしてくれるので、よりメイク崩れを防ぐことができます。ふわっと軽いミストが肌をやさしく包み込み、肌がつるっとしてツヤツヤの水光肌に仕上がりますよ~!

今の時期は花粉症やマスクの影響もあり、肌トラブルにお悩みの方も多いと思います。

そんなときこそ、スキンケア効果の高いベースメイクをチョイスしてみるのも◎!

乾燥肌の方や敏感肌でお悩みの方は、是非お試しくださいね♪

Huxleyのスキンケアやメイクアップシリーズを上手に組み合わせて、自分の肌とのベストなアイテムや組み合わせを一緒に探していきましょう🌵!

※ハクスリーのメイクアップシリーズは、公式オンラインショップ、セレクトショップ「GERGE’S」の一部の店舗、 各ポップアップ会場などで取り扱っています。ハクスリー取扱い店舗一覧はこちら>

♦今回ご紹介した商品の詳細・ご購入♦
  • モイストクッション ; オウンアティテュード
  • オイルミスト;センスオブバランス
  • トーンアップクリーム;ステイサンセーフ


お問い合わせ

会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

よくあるご質問

Facebook

Instagram

Youtube

Twitter

口コミ・レビュー

Copyright ⓒ 2023 Huxley All Rights Reserved.